SSブログ

紅葉の上高地 [旅行]

昨夜の午後11時出発。トラックがわんさか走る名神高速をひた走り、東海北陸道に入り、280km走った午前1時45分ひるがの高原PAでしばらく休憩&仮眠。午前3時30分出発し、高速を降り下道を走る途中の高山市内のローソンで夜食を購入してから4時15分に再スタートし午前4時50分に平湯温泉のあかんだな駐車場に到着。走行距離360kmでした。機械式のゲートでチケットを取って敷地内へ入りました。ゲート脇に看板があり、この時期は4時30分から開場するようです。真っ暗な敷地内を道なりに走り、全く街灯のような照明のない中、車のヘッドライトと月明かりのみで先に進みました。はっきりは見えませんが、手前の広そうな駐車場には何台か車が停まってるようでした。管理棟らしき建物の前を通り、さらに進むと行き止まりの一番奥の駐車場に到着。一番奥にあるからなのか、1台も車は止まってませんでした。そこに車を停め仮眠することにしました。雲の間から見える星がきれいでしたが、車のエンジンを切ると辺りは真っ暗で、周りに何もない山の中ということもあり恐いくらいなので、最初に見えた駐車場に移動しました。そこはあかんだな第2駐車場で、最初に横を通り過ぎた時にはわかりませんでしたが、広い駐車場内にはかなりの台数の車が停まってました。そこで6時20分始発の上高地行きのバスが出るまで仮眠です。

目が覚めたら、あれっ?外が思った以上に明るい・・・時間は6時20分。乗るはずだった始発バスの出発時間ジャストでした。仕方なく、2本目の6時50分に合わせて準備してバス停となる管理棟へ向かいました。明るくなったんで周りの様子がやっとわかりました。だだっ広い駐車場は紅葉した山々には囲まれてました。天気もいいので素晴らしい景色です。

111020-063318-P1040006_RR.JPG111020-063542-P1040007_RR.JPG111020-063308-P1040005_RR.JPG

管理棟はちょとした観光案内所やビジターセンターのようで、奥にバスの自動券売機があり、2000円で上高地までの往復切符を購入。

しばらくすると管理棟入口前のバス停に上高地行のバスが来ました。15人ほどが乗車し、50~60代の夫婦らしき人達が大半でした。出発して5分ほどで平湯温泉バスターミナルに到着。去年はここから始発のバスに乗りました。そのバス停からは誰も乗らず。いくら平日とはいえ紅葉を迎えた上高地なので、大混雑を予想していたのに拍子抜けです。まぁそれはそれで助かります。

釜トンネルを抜けると左側の車窓には大正池が広がります。7時15分にあまりにも景色がキレイだったんで大正池バス停で途中下車。去年も来た場所でしたが今年もきれいな大正池や焼岳に感動しました。

111020-072129-P1040019_R.JPG111020-073805-P1040027_R.JPG111020-072700-P1040021_R.JPG
111020-073903-P1040029_RR.JPG111020-072810-P1040025_RR.JPG111020-073811-P1040028_RR.JPG

次のバスが来るまでバス停のある大正池ホテル周辺を散策してから、7時40分に再びバスに乗車し、7時45分終点の上高地バスターミナルに到着。ここもまだ人は少ないです。そして少し歩いて河童橋へ。そしてここから明神へ歩きました。去年上高地に来たときは河童橋から行きは梓川を下るように大正池を往復歩きましたが、今年は逆に梓川を上るように、右岸を明神に向かって歩きました。太陽の光は高い山に阻まれ、梓川右岸には暖かい日差しが当たらないため、肌寒いです。そう言えば上高地バスターミナルのベンチや河童橋には霜が降りてました。

111020-074638-P1040030_RR.JPG111020-075004-P1040031_RR.JPG111020-075016-P1040032_RR.JPG111020-075513-P1040037_RR.JPG111020-075538-P1040039_RR.JPG111020-075733-P1040040_RR.JPG111020-075900-P1040041_RR.JPG111020-075954-P1040043_RR.JPG111020-080001-P1040044_RR.JPG

車が走る林道と並行する遊歩道をひたすら歩きました。遊歩道は所々で湿地滞を越えるための木道だったり、階段だったりしてました。梓川からは離れたりしているようで、梓川に流れ込む支流のきれいな小川が何本もありました。
河童橋を8時ちようどに出発して約1時間で明神橋に到着。河童橋のような賑わいはないもののシンプルできれいな橋で、それにも増して、目の前に迫る明神岳は圧巻です。天気が良いので、山がきれいに見えます。

明神池に向かうと嘉門次小屋を発見。つい先日、会社の先輩に教えてもらった、囲炉裏で焼いたイワナが名物のお店です。せっかくなんで店に入ってみると、タイミングが悪く中国人の団体が先にいて、でかい声で騒いでいました。なんで中国人は世界のどこで会っても声がでかいんでしょうかねぇ。
ちなみに焼きイワナ1匹900円、それにご飯と味噌汁などがついた定食は1500円でした。結局イワナは食べず終いで、店の写真だけ撮らせてもらっただけでした。

嘉門次小屋の奥の奥穂高神社に行き、300円払って明神池に行くと、明神岳がさらに迫って来ました。これは見る価値ありです、晴れてないとダメですが。今日は本当に天気もよく、紅葉していて、風も穏やかなので、素晴らしい景色が見れました。

人が少なかった明神橋も徐々に人が増えてきました。帰りは梓川左岸を歩きました。明神旅館があり、これから登山に向かう人達で賑わってました。旅館の案内の横に周辺の簡易な地図が貼ってあり、さらに奥の徳沢方向へ少し行った辺りに明神岳がきれいに見えるビュースポットがあるようで、ちょっと行って見ましたが、重機で護岸工事をしていたので静かな雰囲気はなく、明神岳も橋から見た景色が良かっただけに、せっかく行った割にはイマイチでした。
また戻って河童橋方向へ歩きました。帰りは途切れることがないほど沢山の人達とすれ違いました。年齢層も幅広く、町中を歩くような軽装の人(まさに僕)や、登山に行く人とか様々でした。
明神旅館から50分歩いた午前11時過ぎに小梨平キャンプ場を抜けビジターセンターに着きました。ビジターセンターの中を軽く一回りして河童橋へ。午後12時近くにもなると人が一杯で河童橋は常に満杯状態でした。
そして午後12時にバスに乗って上高地から平湯温泉に戻りました。さすがに睡眠不足で直ぐに寝てしまい、車窓を楽しむこともなく、気付けば、あかをだな駐車場でした。熟睡でした。

あらためて、あかんだな駐車場を歩いてみると、ここから見る周囲の山々の紅葉がきれいでした。さらに相変わらずいい天気です。そんな青空をみて、去年上高地から戻って新穂高ロープウェイで上まで行ったものの、雲で槍ヶ岳が見えなかったのを思い出し、今日のこの天気ならリベンジできるかもと思って、ロープウェイのある新穂高温泉に行きました。ゆっくり走る観光バスにイライラしながらも30分ほどで到着

以前はロープウェイ乗り場の近くの駐車場に車を止めれましたが、満車のため、手前の橋を渡ったところの駐車場に止めました。おかげでロープウェイ乗り場まで、坂道をのぼらなあきませんでした。
午後2時ちょうどに第一新穂高ロープウェイ、午後2時15分に第二新穂高ロープウェイにのり、キレイに色付いた紅葉をミテイルうちがきれいでした。色づっいあっという間に展望台まで来ました。去年来たときは雲が多かったんですが、今回は快晴で、来た甲斐がありました。槍ヶ岳もはっきり見えます。山並みはきれいでしたが、さすがに
展望台も沢山の人達で賑わっていました。中には、高い山を指差して、今朝からあの山に登って来たんですよなんて言う人もいました。
展望台横の蛇口から流れっ放しの山の湧水をペットボトルに詰め、お土産屋の試食のお菓子をちょっと頂いてから、ロープウェイで下山です。第二ロープウェイからは相変わらず周囲の山々がきれいに見えました。展望台付近は紅葉は終わってましたが、標高が下がるにつれ見事に樹木が色付いてました。中間駅の鍋平高原をちよっと歩くと、真っ赤だったり、色付き始めた紅葉も見られました。

午後4時前に西穂高温泉まで降りてきて、これから平湯温泉で温泉にでも入ろうかと考えながら駐車場へ向かっていると、中崎山荘という旅館の立ち寄り湯の看板が目に入りました。平湯温泉にある平湯の森に入るつもりでしたが、予定を変更して、800円払って中崎山荘の温泉に入りました。

入浴客はおじいちゃん一人だけでした。ちょうどいい温度の内湯は青白い濁り湯です。万座温度と似た感じです。こんな温泉に入りたいが為に何時間もかけてここまで来たんだと思います。露天風呂は熱めの無色透明の温泉です。外を見ると先程車を停めた駐車場に向かう橋を見下ろすような感じでした。目隠し替わりに簾のようなものが掛けてあり、その上から熱い源泉が落ちてくるようになってました。自然に源泉の温度を下げる設備のようでした。

露天風呂の横に温泉ミストサウナがあり、硫黄の香りに包まれるような施設でした。

桧の内湯の浴槽の横に飲泉がありました。2つの水栓があり、1つは火傷しそうなくらい熱い源泉、もう一つは凍りそうなくらい冷たい湧水で、備え付けのコップでこの2つを混ぜて飲むようです。この温泉に1時間くらいいたので、冷たい、しかも美味しい水が飲めるのは良かったです。

午後5時過ぎにはさすがに疲れてきたので、やっと風呂を出ました。駐車場に停めた車に戻り、帰り支度をして、いよいよ帰路につきます。ナビで自宅までを目的地設定をすると、距離は350km、所要時間は4時間半程度でした。日が暮れた空を見ながらり平湯温泉に戻り、国道158号を走りながら、ローソンで買い物、ガソリン給油をして、高山市内から中部縦貫道、東海北陸道路を走り名神高速に入りました。その後、養老SA、多賀SAで休憩と食事と仮眠。桂川PAで車を停めて、ここから第二京阪の京田辺松井の料金所を午前0時過ぎに通過するように時間調整して帰りました。

10時明神橋スタート
1020明神旅館スタート1100河童橋着
1200バススタート
1240あかんだな着
1330新穂高ロープウェイ着
1400ロープウェイ乗車1515ロープウェイ発
1600新穂高温泉中崎荘1715出発
ガソリン・ローソンで20分ロス
2015養老SA着
2050養老SA出発
2115多賀SA着
2300多賀SA発
2330桂川PA着
2345桂川PA発
第2京阪経由で0030帰宅
走行距離760km

あかんだな駐車場500円
シャトルバス2000円
新穂高ロープウェイ2800円
新穂高駐車場500円
新穂高温泉中崎荘日帰り温泉800円

高速道路
往路3550円
復路3550円
ガソリン
燃費10km/ℓでリッター140円としたら10640円

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。